2018年3月17日土曜日

X-Menとして、NutanixのAPAC勉強会に参加してきました。

ご縁がありまして、

Nutanix(ニュータニックス)さんにご招待をいただき、

APACのSE勉強会@海外に参加してきました。

ご招待いただいて、ありがとうございます。


実は参加が2回目。

今回は社員の方(Nutants)と一緒の場に、

パートナーSE(X-Men)が参加させていただくという形式でした。

X-Menはディストリビューターや主要パートナーのSEの中で

インビテーションをいただいた方が対象です。

日本からのX-Menは自分を含めて5名の参加でした。


よく海外で新サービスの発表を行ったりする

大きなイベントがありますが、

今回のイベントはそういった類ではありません。

社員の方(Nutants)向けのテクニカルトレーニングに、

パートナーSE(X-Men)も参加させてもらう、

という機会となります。

ほぼ社内会議に参加させてもらっているイメージですね。

日本の勉強会でよくある座学中心の機会をイメージしていましたが、

このイメージは誤っていました。

確かに座学の時間もありましたが、一部であり、

メインは与えられたお題を元に、チームでデモ環境の実装を

行っていくというもの。

ホテルの会議室に一日缶詰になって、

実装を行っていきました。

(内容の細かい部分は触れられませんが)

非常に面白かったことは、デモの実装の中に、

HCI的なことは殆ど触れられなかったこと。

もちろんベースとしては利用しているのですが、

あくまでアプリケーションをどうやって効率的に

提供していくかを中心とした内容でした。

自分にとっては初めて触るツールばかりで

四苦八苦していましたが、

社員の方(Nutants)は流石エースSEさんばかりで、

どんどんと課題をこなしていき、

実力の差を痛感しました。。。。


10時間近い移動時間と現地での缶詰で寝不足がつらかったですが、

非常に良い経験となりました。

また新しい気づきも2つほどありました。

一つは、自社が提供している製品やサービスについて、

SEが定期的に実践トレーニングを行うことは、

増えていく自社の製品やサービスを理解する上では

不可欠であること。

もう一つはこういう機会にパートナーも巻き込んでいくことで、

コミュニティを広げていくことができるということです。

ある意味同じ釜の飯を食った同士ですので、

一緒に頑張ろう、となる雰囲気づくりにもなるわけですね。


参加の機会を提供してくださったNutanixさん、ありがとうございました。


今回は以上です。